top of page
  • 執筆者の写真Wataru Anzai

更新日:2020年9月11日


コロナ禍で通常のコンサート開催が


難しい中ですが、


そんな時期だからこそ、


自分と向き合い、


未来のことを考える時間を


大切にしています。


人生は一瞬一瞬の時間の総和と


考えると、時間の使い方が


人生を決定づけていると


確信しています。


そこで意識しているのが、


80:20の法則です。


イタリアの経済学者「パレート」の


名前を取って、


パレートの法則とも言われますが、


分かりやすく言えば、統計が


生み出される基となる法則です。


これを自分の計画や行動に落とし込むと、


求める人生が実現する


スピードが加速します。


自分の求めることに基づいて


上記の表にやるべき事柄を具体的に


書き込んでいくと、


達成により効果的な行動に


変えていくことができ、


自分の習慣(クセ)も視覚化できて、


一石二鳥どころではありません!


驚きの成果が出ますので


皆さんも是非やってみて下さい。


閲覧数:88回0件のコメント
  • 執筆者の写真Wataru Anzai


新型コロナウィルスは


確かに実在するのでしょう。


でも、ウィルスそのもに


良いも悪いも、善も悪も


利も害もあるのでしょうか?


僕はないと思います。


人間の脳から受けた情報を


知覚という色眼鏡で


プラスかマイナスかを解釈&判断し、


思い込み続けることで


やがて信念になり、


それに基づいた行動となる。


学びを続けている


ウィリアム・グラッサーが提唱した


選択理論心理学では、


人間の行動原理を


このように分かりやすく


解説されています。


確かにこのウィルスが原因で


肺炎になり亡くなる人もいますが、


事実と解釈は全く違うものです。


「事実は一つ、解釈は無数」


切り離して考える必要があると思います。


不安や恐れは、マイナスの解釈に


基づく疑念から発生します。


事実に裏付けされた確かに情報を得て


正しく恐れて適切に予防することが、


僕たち一人一人にできることなのだと


思いました。

閲覧数:96回0件のコメント
  • 執筆者の写真Wataru Anzai

更新日:2020年2月15日



2020年 3月21日(土)13:00〜

会場:音楽室 ゆらぎ  東京都板橋区成増4-18-21

   (東武東上線成増駅徒歩10分)

会費:¥5,000 /30分

   (レッスン費&会場費込)

   聴講のみ(¥1,000)


上質なサロンでミニレッスンを

開催します。


コンクールなどの本番を控えた方、

一曲仕上げるために

練習されている方など

プロアマ、年齢も問いません。


音楽を深く追求する、

楽しい会にできればと

思っております。

ご参加お待ちしております。


お申し込みは、

info@wataruanzai.com/contact


閲覧数:183回0件のコメント
1
2
bottom of page